()の使い方

数学の点数が50点前後の生徒さんは四則演算の順序がわかっていないことが多いです。

意外に、そこが見落とされているため、成績が伸びないのです。

特に、二乗が出て以降の()の使い方がわかっていなかったり、無視してしまう生徒さんはとても多いです。

数学の計算は、()の中が最初で、乗算除算、足し算引き算の順に計算します。

これがわかるようになると、式の計算、一次方程式、連立方程式多項式二次方程式が、いきなりできるようになることも多いのです。

数学に苦手意識を持っている子は、難しいことではなく、こういった、足元のことがわからないことがよくあります。